ほうちみん こと「No namê x」です。ごっつの元ネタを探して見ました!の3をやって見たいと思います。
元ネタを探せ
映画、漫画などいろいろなところから引用している
ごっつのキャラクターたち。
元ネタは日本・海外、最近のも昔のもあって、
僕一人ではとても見つけられなかったので
周囲の友人にごっつ武将を見せて聞いて見ましたw
陳登(ちんとう)について
ごっつのパロディ
顔半分が違うイメージだし、
いかにも元ネタがありそうなキャラではあります。
元ネタ
漫画「マジンガーZ」より あしゅら男爵
武器までほぼ一致。
元ネタは半身が男性、半身が女性の設定らしいです。
陳登のイメージから
どうしてこれが選ばれたのか
Wikiなどを調べて見たのですが分からず・・・
貂蝉R(ちょうせん)について
ごっつのパロディ
ごっつの人気武将の一人。
赤龍なのでなかなか狙って手に入れるのは
難しいと思いますがバトル中のアクションも可愛いので
お勧めです。
元ネタ
漫画「らんま1/2」のシャンプーより。
服・髪型共にかなり類似点がありますねー。
呂蒙(りょもう)について
「呉下の阿蒙に非ず」など多くの逸話を残す
呂蒙ですが
ごっつのパロディ
ごっつの武将としては白髪のダメージディーラーとして
活躍しています。
元ネタ
漫画「北斗の拳」のトキより。
白髪、ひげ、肩パッドなど一致してますw
夏侯惇(かこうとん)と夏侯淵(かこうえん)について
陳寿「三国志」では親戚とあり、
羅貫中「三国志演義」では兄弟の設定となっているこの2人。
ごっつのパロディ
▽夏侯惇
▽夏侯淵(着せ替え版)
どちらも頭の上にモノアイ
が乗っている共通点があります。
元ネタ
アニメ「ガンダム」より夏侯惇がザク2、
夏侯淵の着せ替え版がドム
▽ザク2(夏侯惇のモデル?
▽ドム(着せ替え夏侯淵のモデル?
ザク2の方はカラーリングが違うものの、
武器と肩が同じ。
ゲーム内では魏武将はメインカラーが青系統なので
別の色になっているんじゃないかと。
ドムはカラーも同じ、
武器も同じ。
蒙武(もうぶ)について
ごっつのパロディ
そのまま、
キングダムの蒙武を持ってきた感がありますが
元ネタを並べて見ましょう。
元ネタ
漫画・アニメ「キングダム」の蒙武より
武器もそうですし、金髪か黒髪かという
違いしかないように見えますw
アニメ版もそうですが
キャラデザイン自体は漫画・アニメの蒙武より、
キングダムマンチョコの蒙武を参考にしたようにも
感じます。こっちの方が似てますねww
さて、今回はこんな感じです。
そういえば最近登場した神話武将は、 元ネタがないように見えますよね。。。 僕が知らないだけかも知れないですが
他にも元ネタがある武将はいっぱいいるので、
そちらはまた次回にやってみようと思います。
はい、ごっつごっつ〜
₍₍ ◝(´・ᴗ・`)◟ ⁾⁾
コメント