ほうちみん こと「No namê x」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。
Special thanks!
この記事はyoutubeでの動画制作で全面的に協力頂いている
狐さん(@kitsunegame1)に助けて頂きました。
いつもありがとうございます!
youtube動画でも「ごっつ三国」の動画をあげておりますので
お時間ある時に覗いて頂けますと幸いです。
データの見方と使用方法
集計データについて(集計の前提)
まず、これは天下第一武将対戦の上位200名の「防衛デッキ」を集計しています。
なので、「攻撃デッキ」ではない点に注意が必要です。
攻撃デッキと防衛デッキで違うチームを選択しているプレイヤーも
相当数いるはずです。
ただ、攻撃デッキは調べようがない点と、
攻撃時でのみ良く使われる武将がそれほど多くない点から
これはこれとして有用なdataと言えるのかなーと見てます。
前回よりも全体順位は上がったのに5品で終わってしまいました(◦`~´◦)
使用方法
この手のゲームはトップランカーの使っているキャラを調べて
そこから逆算して選択育成していくのが
間違いない(無駄が少ない)方法だと思ってるので、
武将の使用率は参考になると思います。
使用者1〜2名の武将は使用方法が特殊な可能性もあるので注意が必要で、
2桁以上使用されているものはある程度広く使えると考えて
今すぐ使わない場合でも確保しておいていいんじゃないかなーと。
ゲーム内の武将コメントについては、
正直言って玉石混淆というか、入手してすぐのパッションで書いてるものもあってw
あるいはアプデ前のスキルを前提にコメントされていたり環境変化もあったりと
コメントの全てが閲覧時点で信頼できるというものではない。
なので実際に全サーバー上位のプレイヤーが「勝つために使っていた」という
factベースの方が情報の信頼性については勝るのかなと思っております。
鮮度も高いですしー。
シーズン26を振り返って
該当期間の変動要因(アプデなど)
このシーズン26については新武将や伝承がなかったため、
環境を大きく変える要素はなく、
基本的にはシーズン25の環境下で育成が進んでどうなったか、
という点を見ていくことになります。
所感
大きな変動が無いシーズンとなりました
「あれ?また天下一?早いな」と思った方もいたと思いますが、
実際環境変動要因もなかったので
最近にしてはほとんど動きの無いシーズンとなりました。
±20〜30という動きもなかったのである意味書きにくいシーズンでもあります。
直近伝承対象となった呉と春秋のうち、呉が増加
・この辺は日々、武将対戦などをやっている方は肌感覚としてわかると思いますが、
伝承甘寧・伝承孫権を含む呉パは使いやすそう(環境的に相性が良さそう)に見えます。
実際のところ、シーズン25から26で増えている武将の多くは呉所属で
伝承甘寧が+11、呉国太+7、孫策R+5、太史慈+4となっています。
変動としてみると上記の通りですが、
使用者ベースで見ると孫策Rの55名を筆頭に伝承甘寧39名、陸遜19名、
呉国太17名、伝承孫権13名などとなっていますので
呉パはある程度使用者が多いだろうと思います。
呉国太は混パで少し使いにくいだろうから呉パの使用者は17名前後ではないでしょうか。
・一方で最近伝承の対象となった春秋パの武将はというと、
伝承白起はー3、伝承始皇帝は+1、李牧+1、ホウ煖ー8など、
ちょっと使いづらいのかなという変動を見せています。
中でも混パで活躍が広い屈原(ツボピー師匠がいう「クツハラさん」)は+5
となっています。
変動としてはは上記の通りで、
使用者という面で見ると屈原は19名、李牧は18名、ホウ煖14名が目立つものの、
伝承白起は7名、伝承始皇帝は7名と他の春秋武将は少なめです。
伝承始皇帝は混パで使いにくい感じなので春秋パとしての使用者は7名前後ではないでしょうか。
伝承武将たちの人気は・・・
一応ここまで11種の伝承武将が登場しました。
ガチャで伝承丹を取るだけでなく、
ほぼ全て育成をやり直すことになりますので負担は大きいです。
どの伝承武将を狙うのか慎重に検討したほうが良いですよね!
そこで、全11種の伝承武将の使用状況も調べて見ました。
伝承 第一弾 (呂布・董卓・張遼・曹操)
第一弾の伝承群の中では「漢パ」が当たりでしたね!
僕も呂布以外の伝承3体は使用していますが、伝承董卓は使いやすいです。
バフをパクるスキルを持つ伝承曹操も研究が進めば面白そうです!
・伝承呂布(覇王 呂布) 57名 (+5)
→動画はこちら
・伝承董卓(簒奪者 董卓) 56名 (ー4)
→動画はこちら
・伝承張遼(征伐者 張遼) 14名 (+1)
→動画はこちら
・伝承曹操(魏王 曹操) 5名 (ー2)
※ノーマル曹操 2名(ー3) ノーマルとの切り替えはありそう?
→動画はこちら
伝承 第二弾 (孫魯班・雛夫人・西施)
第二弾の伝承群はクリスマスに合わせて用意されたものでした!
ここでは唯一、雛夫人が策士として伝承の対象となっているものの、
上位200名の防衛での使用者は0名!
伝承西施が当たりです。スキルセットが壊れているので攻城戦から防衛から大活躍します。
誰もが欲しいと思いますが赤龍+排出期間が限られていたので、
そもそも多くの人が持っていないという。。。
今後、西施の伝承丹の入手機会を設けても設けなくても、大きな議論を呼びそうではありますw
・伝承孫魯班(雪の悪夢 孫魯班) 2名 (±0)
※ノーマル孫魯班 1名(±0)なので一応ノーマルとの切り替えはありそう
→動画はこちら
・伝承雛夫人(雪の妖精 雛夫人) 0名
→動画はこちら
・伝承西施(祝祭の西施) 13名(+3) ※ノーマル西施 49名(ー1)
→動画は準備中!
伝承 第三弾(白起・始皇帝・甘寧・孫権)
第三弾の伝承群では圧倒的に伝承甘寧が使われていまして、
他の呉武将の数字と比べた場合、
呉パとしての使用者を大きく超えていると思われる数字ですので、
伝承甘寧は混パでも組み合わせられると読み取れますね。
白起、始皇帝、甘寧はノーマルの使用者が上位200にいないので伝承一択のようです。
・伝承白起(怨神 白起) 7名
→動画はこちら
・伝承始皇帝(創世者 始皇帝) 7名
→動画はこちら
・伝承甘寧(海童 甘寧) 39名
→動画はこちら
・伝承孫権(碧眼王 孫権) 13名
※孫権 7(+3)なのでもしかしてノーマルもあり?
→動画はこちら
使用者ベースで見た順位について
第一位 貂蝉
・貂蝉が135とやや減ったものの上位チームの67.5%で採用されているのは圧倒的。
(自身も使用者として思うことですが)攻防両面で飛び抜けて優秀。
第二位 孟獲
・孟獲はあの体格でありながら後列配置の優秀なサポート役として有用。
最近2位に! 今回も微増しています。
上位の使用率は39%ですが、国染めパというトレンドが今後続くとしても
孟獲の入るサポート役の枠は1つ以上残るはず。もし取ったら長く活用できそうな赤龍です。
第三位 伝承呂布
・伝承呂布は漢パでも混パでも使用されついに猛将としてライバルの項羽を抜き、
汎用性の高い伝承董卓も抜いてこのシーズンで初の3位に!
過去は猛将の居ないパーティもあった中で現環境で猛将が3位に来たというのは面白いなーと。
特に防衛で見かける伝承呂布は嫌だなーと感じるところであります。
上位200名の28.5%が防衛チームとして使用しています。
第四位 伝承董卓(簒奪者 董卓)
・伝承董卓は登場以来評判が良く、前回3位だったものの、今回は4位に。
漢パ防衛の流行と漢女人に支えられて使用者を増やしていますがー4とすこーし使用者減。
それでも上位200名の防衛チームで28%の採用率です。高い!
また混パでの活用も見かけます。開始スキルがとにかく優秀。
ちょっと育てるのが大変ですけど赤龍とは違ってまだ入手が見込める武将なので
手に入れたら育成することを検討してみてください。
→動画はこちら
第五位 孫策R (赤龍)
・前回8位から今回5位に上昇した孫策R!
前回と比べ使用者は+5名と微増。
呉染めパーティの使用者数を大きく上回っているので混パでの活用があるのだと思います。
「黒策(黒龍孫策)の方が優秀」という声も聞くのですが、
天下第一武将対戦の防衛についていえば、
黒策:赤策=4:55 と圧倒的に赤策がトップランカーに支持されているのは意外です。
長く趙雲と孫策Rが赤龍勇将としてライバル関係にあったのですが、現環境では赤策が勝ち
第六位 西施
・通常西施は前回9位から今回6位に。
ちょっと前は「西施=弱い赤龍」という声もあったように思うのですが、
実際使い方(組み合わせ)を選ぶ武将であったのは事実です。
もちろん僕のような女人パ目線ではとても強い赤龍だと思います。
また49名(24.5%)という使用者は女人パ使用者を上回っているので
最近は女人以外でも使われていることが分かります。
西施はスキル1が強く、味方1体を攻撃力増加・強靭・浄化・回復・気力80%プラスします。
伝承武将を中心に強力なスキルを持った武将が増えたので
スキル1が過去に比べてより有効な環境なのかも知れません。
第七位 董白、第八位 劉備
・董白は前回4位から7位に、劉備は前回7位から8位に。
ここまでの順位は赤龍または伝承武将と入手が大変だったものの、
董白、劉備は共に王の推薦書で手に入る武将で〜丹なしでそのまま使える武将です。
董白は女人パ必須の活躍をするほか、伝承董卓入り漢女人、漢パなどで使われています。
劉備も約半年前は上位陣70%超が防衛に採用していたものの、現環境でも高い使用率を維持。
浄化や回復、敵の気力減や攻撃力減少など多彩なサポート役として引き続き有用です。
今後蜀の伝承も控えてますので、劉備は近いうちにまた使用者が増えるはず。
→董白の紹介はこちら
第九位 伝承甘寧(海童 甘寧)、第十位 項羽
・9位が伝承甘寧、10位が項羽です。
伝承甘寧はここまでで色々書いているので省きます。
長く猛将として圧倒的に採用されてきた項羽ですが、今シーズンは伝承呂布が超えて行きました。
項羽は受けも強く、たまに多数対項羽のみでも時間制限いっぱいまでバリアを張って守り続け、
もちろん攻撃は敵全体ダウンスキル持ちで文句無しの強さです。伝承以降はまた順位が上がる見込み。
→伝承甘寧の紹介はこちら
以下はローデータとなります。
色々と並べ替えができますので気になる数字を追ってみてください。
ローデータ_シーズン26
顔写真 | 武将名 | タイプ | 国 | 使用者数 | 前シーズン差分 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 貂蝉 | 勇将 | 漢 | 135 | -10 |
![]() | 孟獲 | 君主 | 異民族 | 78 | 4 |
![]() | 伝承呂布 | 猛将 | 漢 | 57 | 5 |
![]() | 伝承董卓 | 君主 | 漢 | 56 | -4 |
![]() | 孫策R | 勇将 | 呉 | 55 | 5 |
![]() | 西施 | 策士 | 多国籍 | 49 | -1 |
![]() | 董白 | 策士 | 漢 | 48 | -5 |
![]() | 劉備 | 君主 | 蜀 | 47 | -4 |
![]() | 伝承甘寧 | 猛将 | 呉 | 39 | 11 |
![]() | 項羽 | 猛将 | 楚漢争覇 | 38 | -14 |
![]() | 趙雲 | 勇将 | 蜀 | 38 | 8 |
![]() | 韓信 | 勇将 | 楚漢争覇 | 34 | -2 |
![]() | 文鴦 | 勇将 | 魏 | 32 | 6 |
![]() | 夏候夫人 | 勇将 | 蜀 | 29 | -1 |
![]() | 東川王 | 猛将 | 異民族 | 24 | 0 |
![]() | 張飛 | 猛将 | 蜀 | 21 | 3 |
![]() | 蔡夫人 | 猛将 | 漢 | 20 | -1 |
![]() | 関羽 | 猛将 | 蜀 | 19 | 2 |
![]() | 陸遜 | 射手 | 呉 | 19 | 2 |
![]() | 屈原 | 策士 | 春秋戦国 | 19 | 5 |
![]() | 虞美人 | 射手 | 楚漢争覇 | 18 | -11 |
![]() | 李牧 | 勇将 | 春秋戦国 | 18 | 2 |
![]() | 呉広 | 勇将 | 楚漢争覇 | 17 | 1 |
![]() | 呉国太 | 君主 | 呉 | 17 | 7 |
![]() | 辛憲英 | 策士 | 魏 | 16 | -6 |
![]() | 郭汜 | 勇将 | 漢 | 16 | -3 |
![]() | 張良 | 策士 | 楚漢争覇 | 16 | 6 |
![]() | 董太后 | 勇将 | 漢 | 15 | -1 |
![]() | ホウ煖 | 勇将 | 春秋戦国 | 14 | -8 |
![]() | 袁紹 | 君主 | 漢 | 14 | -4 |
![]() | 伝承張遼 | 猛将 | 魏 | 14 | 1 |
![]() | 諸葛亮 | 策士 | 蜀 | 14 | 5 |
![]() | 伝承孫権 | 君主 | 呉 | 13 | 0 |
![]() | 伝承西施 | 策士 | 多国籍 | 13 | 3 |
![]() | 彭越 | 猛将 | 楚漢争覇 | 11 | 4 |
![]() | 太史慈 | 射手 | 呉 | 9 | 4 |
![]() | 劉諶 | 君主 | 蜀 | 8 | 0 |
![]() | 伝承白起 | 猛将 | 春秋戦国 | 7 | -3 |
![]() | 伝承始皇帝 | 君主 | 春秋戦国 | 7 | 1 |
![]() | 孫権 | 君主 | 呉 | 7 | 3 |
![]() | ホウ涓 | 猛将 | 春秋戦国 | 6 | -3 |
![]() | ナコルル | 勇将 | 侍 | 6 | 1 |
![]() | 呂不イ | 策士 | 春秋戦国 | 6 | 1 |
![]() | 伝承曹操 | 君主 | 魏 | 5 | -2 |
![]() | 妲己 | 策士 | 神話 | 5 | -2 |
![]() | 劉邦 | 君主 | 楚漢争覇 | 5 | 0 |
![]() | 伝承孫魯班 | 君主 | 呉 | 5 | 3 |
![]() | 孫武 | 策士 | 春秋戦国 | 4 | -1 |
![]() | 孫策 | 勇将 | 呉 | 4 | -1 |
![]() | 曹丕 | 君主 | 魏 | 3 | 0 |
![]() | 曹操 | 君主 | 魏 | 2 | -3 |
![]() | 冒頓 | 君主 | 楚漢争覇 | 2 | -1 |
![]() | 夏候淵 | 射手 | 魏 | 2 | 0 |
![]() | 呂蒙 | 勇将 | 呉 | 2 | 0 |
![]() | 卑弥呼 | 君主 | 異民族 | 2 | 1 |
![]() | 英布 | 猛将 | 楚漢争覇 | 2 | 2 |
![]() | 董卓 | 君主 | 漢 | 1 | -1 |
![]() | 孫魯班 | 君主 | 呉 | 1 | 0 |
![]() | 郭皇后 | 射手 | 魏 | 1 | 0 |
![]() | 趙嫗 | 勇将 | 異民族 | 1 | 0 |
![]() | 劉禅 | 君主 | 蜀 | 1 | 0 |
![]() | 司馬師 | 君主 | 魏 | 1 | 0 |
![]() | 樊噲 | 猛将 | 楚漢争覇 | 1 | 0 |
![]() | 孫登 | 君主 | 呉 | 1 | 0 |
![]() | 司馬懿 | 策士 | 魏 | 1 | 0 |
![]() | 司馬欣 | 射手 | 楚漢争覇 | 1 | 0 |
![]() | 馬超 | 勇将 | 蜀 | 1 | 1 |
![]() | 楽毅 | 猛将 | 春秋戦国 | 1 | 1 |
![]() | ミヅキ | 策士 | 侍 | 1 | 1 |
![]() | 夏候惇 | 猛将 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | 華佗 | 策士 | 多国籍 | 1 | 1 |
![]() | 王元姫 | 猛将 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | キュウ | 猛将 | 春秋戦国 | 1 | 1 |
![]() | 伍子胥 | 射手 | 春秋戦国 | 1 | 1 |
次回シーズンの見どころ
・次回といいますか、、、この記事を書いている時点でシーズン27がちょうど終わっています笑
シーズン26→27にかけては、新赤龍武将として太公望が登場しました。
新スキルの「不安」・「恨み」・「幻影」を持った猛将で
現環境にどういう影響を与えるのかがポイントだと思います。
しばらくはミラクルガチャとしての期間限定排出とありましたので、壊れ武将か否か。。。
ひさしぶりの #ごっつアド やで
今回はもちろん、新規武将の #太公望 さん^^【関西弁三国志RPG『ごっつ三国』】太公望、参戦編 <WebCM> https://t.co/Aq086TENPr #ごっつ三国 pic.twitter.com/1E0iJOz6gF
— 「ごっつ三国」公式【関西弁三国志RPG】 (@gottsu_sangoku) February 26, 2020
さて、次回のシーズン27も楽しみに!
₍₍ ◝(´・ᴗ・`)◟ ⁾⁾ ごっつごっつ〜
▽過去の天下一武将対戦データ



コメント
[…] 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン26のまとめほうちみん こと「No namê x」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.04.01 【ごっつ三国】天下第 […]
[…] 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン26のまとめほうちみん こと「No namê x」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.04.01 【ごっつ三国】天下第 […]
[…] arinco.site2020.04.12 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン26のまとめほうちみん こと「N… 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン25のまとめNo […]
[…] 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン29のまとめほうちみん です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.05.31 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン28のまとめほうちみん です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.05.31 追記4/12【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン27のまとめほうちみん こと「No namê x」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.04.12 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン26のまとめほうちみん こと「N… […]