今回は武将のビジュアルに元ネタがあるものを探して見ました!の1をやって見たいと思います。
元ネタを探せ
映画、漫画などいろいろなところから引用している
ごっつのキャラクターたち。
前回、韓玄 の元ネタに触れた記事がありまして
↓これ
元記事リンク:こちら
それに公式の関羽さまからのリプが
↓
韓玄さんやねんけど、荊州南部の4人の太守のセットで観ると・・・、また違った景色がみえるかもしれへんで笑
— 「ごっつ三国」公式【関西弁三国志RPG】 (@gottsu_sangoku) February 14, 2020
という事で追加で元ネタを探して見ました!
荊州南部の4名の太守(劉度、趙範、金旋、韓玄)
調べたら分かりました!
元ネタ
ごっつのパロディ
零陵の劉度はライオン、
桂陽の趙範はカカシ、
武陵の金旋はブリキのきこり
長沙の韓玄はドロシーw
韓玄単品での元ネタはあれでいいと思うんですけどw
全体で見ると「オズの魔法使い」でした(゜д゜)
他にも色々見つけてきました( ˙ꈊ˙ )
張繍について
元ネタ
こちらはみんなご存知、子供に大人気のトーマスです。
首の長さにやや狂気を感じますが。。。
ごっつのパロディ
もうこれ丸パクりじゃないですかw
張繍という実在の武将の何にインスピレーションを受けたのか( ꒪⌓꒪)
范増について
元ネタ
Star Trekという古いアメリカ映画から。
范増はMr. Spockが元ネタのようです。
ごっつのパロディ
髪型が同じで
シルバーの V 型マークがオリジナルの反対向きになってる。
頭の上にあるキノコみたいなのは、
宇宙船の技術主任兼副長なのでキノコじゃなく宇宙船ではないかとー。
元ネタの人は「非論理的な決定」という口癖があるらしいのですが、
范増のスキル2も3もそれっぽいスキル名なので、これでしょう。
あとこれを調べるときに気がついたのですが、
范増のスキル4に「倫理的決定」とあるけど、
多分、これは誤字だと思います( ͡°_ʖ ͡°)
彭越について
元ネタ
これはビートたけし版の座頭市でしょう。
ごっつのパロディ
金髪、青い服、赤い剣
(ごっつ版の方がかなり太い剣だけど)
郭皇后について
元ネタ
日本で2004年に公開された映画「下妻物語」から。
ヤンキー役は土屋アンナ、ロリータ役に深田恭子。
ごっつのパロディ
白いサラシに紫の特攻服。
ランチャーの上にはロリータ服を着たキャラまで乗っている。
確かにこれが元ネタだと思うんですけど、
このゲームの配信元である韓国でこの映画は有名なのでしょうか・・・
王元姫について
元ネタ
手塚治虫先生のリボンの騎士。
ごっつのパロディ
これ隠す気がないくらいですけども( ˙-˙ )・・・?
肩のパフスリーブ以外は一致という事でw
今回、実はごっつをやっていない友人に
ごっつ武将を見せて元ネタ探し協力してもらいましたw
これ以外にも全く気がつかなかったけど、
言われてみればこれしかないっていうものも
多くありましたので、来月以降に続きます!
はい、ごっつごっつ〜 ₍₍ ◝(´・ᴗ・`)◟ ⁾⁾

コメント
[…] 【ごっつ三国】元ネタを探せ その1今回は武将のビジュアルに元ネタがあるものを探して見ました!の1をやって見たいと思います。 arinco.site2020.03.16 […]