No nameこと「ほうちみん」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。
Special thanks!
この記事はyoutubeでの動画制作で全面的に協力頂いている
狐さん(@kitsunegame1)に助けて頂きました。
いつもありがとうございます!
youtube動画でも「ごっつ三国」の動画をあげておりますので
お時間ある時に覗いて頂けますと幸いです。
データの見方と使用方法
集計データについて(集計の前提)
まず、これは天下第一武将対戦の上位200名の「防衛デッキ」を集計しています。
なので、「攻撃デッキ」ではない点に注意が必要です。
攻撃デッキと防衛デッキで違うチームを選択しているプレイヤーも
相当数いるはずです。
ただ、攻撃デッキは調べようがない点と、
攻撃時でのみ良く使われる武将がそれほど多くない点から
これはこれとして有用なdataと言えるのかなーと見てます。
使用方法
この手のゲームはトップランカーの使っているキャラを調べて
そこから逆算して選択育成していくのが
間違いない(無駄が少ない)方法だと思ってるので、
武将の使用率は参考になると思います。
使用者1〜2名の武将は使用方法が特殊な可能性もあるので注意が必要で、
2桁以上使用されているものはある程度広く使えると考えて
今すぐ使わない場合でも確保しておいていいんじゃないかなーと。
ゲーム内の武将コメントについては、
正直言って玉石混淆というか、入手してすぐのパッションで書いてるものもあってw
あるいはアプデ前のスキルを前提にコメントされていたり環境変化もあったりと
コメントの全てが閲覧時点で信頼できるというものではない。
なので実際に全サーバー上位のプレイヤーが「勝つために使っていた」という
factベースの方が情報の信頼性については勝るのかなと思っております。
鮮度も高いですしー。
所感
該当期間の変動要因(アプデなど)
このシーズン25前に大きく2つのトピックがありましたよね。
ランク8の鎧装備導入
ランク8の鎧装備で致命ダメージ減少!
これがどう影響するか。
特に致命打発生率と致命打攻撃力をブーストした
複数回攻撃の勇将群に与える影響を見たいところですよね。
伝承武将の追加
以下の4武将がこのシーズン直前に伝承武将として登場しました。
結論から言うと、
今回の伝承組の中では伝承甘寧が当たりに見えます。
・伝承白起(怨神 白起)
→紹介動画 (作成中)
・伝承始皇帝(創世者 始皇帝)
→紹介動画(作成中)
・伝承甘寧(海童 甘寧)
→紹介動画(作成中)
・伝承孫権(碧眼王 孫権)
→紹介動画(作成中)
伝承甘寧の高評価を受けて呉武将の使用者が増加
伝承甘寧の高評価とそれを受けて呉武将が増えています。
・伝承甘寧の+28を筆頭に、
伝承孫権+13、陸遜+10、呉国太+7、太史慈+3と
続いています。
※この辺はまた国別の使用率を出してみようと思いますので、
それで明らかになるはずです。
→国別の使用率調査データ(後日作成予定) 調べました!
結果、春秋パは3と微増してましたw

【白起のスキル1不具合】
お分かりいただけただろうか
状態異常がある訳でもなくノーヒット「一足遅かったか」と言ってるので、直前に死亡した貂蝉を軸に攻撃をしている
→連鎖的に全員ノーダメージ
…んな、アホなw孫策Rの時も似たような話ありませんでしたっけ?#ごっつ三国 pic.twitter.com/J0PQ4eRWH7
— あび将軍 (@abishogun) February 18, 2020
伝承武将たちの行方
この段階でまだ伝承董卓が+15増えていて
新規伝承対象である甘寧に続く今回2番めの伸びとなっています。
これは強い(当たり)+国染め以外でも使えるからの増加だろうし、
この段階でまだ伸びているのは評価がある程度固まったと見るべきでしょう。
あー僕も育てたい(しかし余裕がないw
一方で伝承張遼が減りましたー9。割と減ってます。
鎧装備による致命ダメ減の影響で文鴦が前より圧倒的ではなくなった
というプレイヤー(使い手&使われる側)もいます。
実際は文鴦もー5と微減で大きく減ったわけじゃないですね。
また純魏パでよく使われている曹丕ー2もあるので
この動きだと魏パ自体が防衛チームから減ってる感じがしますね。
うーん、調べてみたら魏パは+2と微増してますねԅ(¯Д¯ԅ)
※この辺はまた国別の使用率を出してみようと思いますので、
それで明らかになるはず。
→国別の使用率調査データ(後日作成予定) 調べ終わりました!

その他の増減ついて
・その他の増加について
西施は引き続きプレイヤーに好まれていて増加、
董白と董太后はおそらく伝承董卓入りの漢女人パの影響から共に+4
というところでしょうか。
・その他の減少について
劉備のー17、自爆パの必須武将であるホウ涓のー13は
前回からのトレンドですね。引き続き減っています。
また貂蝉のー14、孟獲−12、趙雲ー7、項羽ー6、
韓信ー6、東川王ー6、文鴦ー5、李牧ー2と
赤龍が軒並み減っています。
上記の赤龍群が弱くなった話は聞かないのに赤龍ばかり使用者が減った理由について
「伝承システム導入による国染め環境への誘導」による影響と見ています。
伝承システム導入の趣旨は不遇な赤龍の使用率向上というのがおそらくあって
国染めを前提に、同じ国武将とのスキルバランス(シナジー)を見ながら
調整して導入しているように見えます。
なのでおそらく意図的な誘導によって伝承対象国の国染めパが増えています。
ここ最近「赤龍詰め合わせパック」みたいなパーティが強い
という期間が少しあったんですけど、
それでスペックの高い赤龍をとりあえず入れていたプレイヤーが
国染め(同じ国武将4体以上)+それ以外の赤龍1〜2体というパーティに移行した為に
国染めから外れる赤龍の枠が減ったのではないかとも考えます。
※この辺はまた国別の使用率を出してみようと思いますので、
それで明らかになるはずですね。
調べてみたのですがやはり混パがー21と大きく減っているので
上記の推察で良さそうですね_(ˇωˇ」∠)_
→国別の使用率調査データ(後日作成予定) 調べ終わりました!

使用率ベースで見たその他のトレンドについて
・貂蝉が145とやや減ったものの上位チームの72.5%で採用されているのは圧倒的。
(自身も使用者として思うことですが)攻防両面で飛び抜けて優秀。
これはデータを取り始めた半年くらい前から変化なし。
・孟獲はあの体格でありながら後列配置の優秀なサポート役として有用。
これまで3位が多かったのですが前回から劉備を抜いて2位に!
上位の使用率は37%ですが、国染めパというトレンドが今後続くとしても
サポート枠は1つ以上残るはず。もし取ったら長く活用できそうな赤龍です。
・伝承董卓は登場以来評判をあげてきましたが、ついに3位に!!
漢パ防衛の流行と漢女人に支えられて使用者を増やしています。
また混パでの活用も見かけます。開始スキルがとにかく優秀。
ちょっと育てるのが大変ですけど赤龍とは違ってまだ入手が見込める武将なので
手に入れたら育成することを検討して見てください。
・策士については董白の優秀性は変わらず。さらに使用者が増えました。
これまでのように女人パで必須級の活躍をするほか、流行の漢パ、
伝承董卓入り漢女人などでも董白枠が用意されました。
王ランクの武将ですし入手機会はあると思いますので育成をお勧めします。
僕もユーザーとして董白が好きで記事を書いているので良かったら参考にして頂けると。

・猛将として圧倒的に採用されてきた項羽ですが、
伝承呂布がそれに迫ってきました。どちらもダウン持ちの点で共通。
攻撃役も出来るし、敵をダウンさせて味方を休ませることも出来る。
この2つの機能が好まれる理由かと。
前シーズンに続いて、項羽、伝承呂布の順で使用されていますね。
・劉備は3期連続での使用率低下によってついに使用率7位に転落。
約半年前は上位陣70%超が採用していたものの、現在25.5%
それでも高い使用率と言えます。引き続き有用である点は変わらず。
今後蜀の伝承も控えてますしね!
・董白以外の策士では通常西施が50、伝承西施が10となっていまして
通常と伝承、両方合わせると60体が採用されています。また前回から増えましたねー。
両者の性能は違うものの、
便宜上合計した場合には全体使用率3位になるくらい使われています。
女人パユーザーとして西施についても近いうちにまとめ記事を書いてみようと思っています。
ローデータ_シーズン25
顔写真 | 武将名 | タイプ | 国 | 使用者数 | 前シーズン差分 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 貂蝉 | 勇将 | 漢 | 145 | -14 |
![]() | 孟獲 | 君主 | 異民族 | 74 | -12 |
![]() | 伝承董卓 | 君主 | 漢 | 60 | 15 |
![]() | 董白 | 策士 | 漢 | 53 | 4 |
![]() | 項羽 | 猛将 | 楚漢争覇 | 52 | -6 |
![]() | 伝承呂布 | 猛将 | 漢 | 52 | 1 |
![]() | 劉備 | 君主 | 蜀 | 51 | -17 |
![]() | 孫策R | 勇将 | 呉 | 50 | 0 |
![]() | 西施 | 策士 | 多国籍 | 50 | 4 |
![]() | 韓信 | 勇将 | 楚漢争覇 | 36 | -6 |
![]() | 趙雲 | 勇将 | 蜀 | 30 | -7 |
![]() | 夏候夫人 | 勇将 | 蜀 | 30 | 3 |
![]() | 虞美人 | 射手 | 楚漢争覇 | 29 | -4 |
![]() | 伝承甘寧 | 猛将 | 呉 | 28 | 28 |
![]() | 文鴦 | 勇将 | 魏 | 26 | -5 |
![]() | 東川王 | 猛将 | 異民族 | 24 | -6 |
![]() | ホウ煖 | 勇将 | 春秋戦国 | 22 | -2 |
![]() | 辛憲英 | 策士 | 魏 | 22 | 1 |
![]() | 蔡夫人 | 猛将 | 漢 | 21 | 2 |
![]() | 郭汜 | 勇将 | 漢 | 19 | 2 |
![]() | 張飛 | 猛将 | 蜀 | 18 | 1 |
![]() | 袁紹 | 君主 | 漢 | 18 | 1 |
![]() | 関羽 | 猛将 | 蜀 | 17 | 3 |
![]() | 陸遜 | 射手 | 呉 | 17 | 10 |
![]() | 李牧 | 勇将 | 春秋戦国 | 16 | -3 |
![]() | 呉広 | 勇将 | 楚漢争覇 | 16 | 2 |
![]() | 董太后 | 勇将 | 漢 | 16 | 4 |
![]() | 屈原 | 策士 | 春秋戦国 | 14 | 1 |
![]() | 伝承張遼 | 猛将 | 魏 | 13 | -9 |
![]() | 伝承孫権 | 君主 | 呉 | 13 | 13 |
![]() | 伝承西施 | 策士 | 多国籍 | 10 | 1 |
![]() | 張良 | 策士 | 楚漢争覇 | 10 | 3 |
![]() | 呉国太 | 君主 | 呉 | 10 | 7 |
![]() | 伝承白起 | 猛将 | 春秋戦国 | 10 | 10 |
![]() | ホウ涓 | 猛将 | 春秋戦国 | 9 | -13 |
![]() | 諸葛亮 | 策士 | 蜀 | 9 | 1 |
![]() | 劉諶 | 君主 | 蜀 | 8 | 6 |
![]() | 伝承曹操 | 君主 | 魏 | 7 | 0 |
![]() | 妲己 | 策士 | 神話 | 7 | 2 |
![]() | 彭越 | 猛将 | 楚漢争覇 | 7 | 4 |
![]() | 伝承始皇帝 | 君主 | 春秋戦国 | 6 | 6 |
![]() | 孫武 | 策士 | 春秋戦国 | 5 | -2 |
![]() | 孫策 | 勇将 | 呉 | 5 | -2 |
![]() | ナコルル | 勇将 | 侍 | 5 | -1 |
![]() | 劉邦 | 君主 | 楚漢争覇 | 5 | 0 |
![]() | 呂不イ | 策士 | 春秋戦国 | 5 | 1 |
![]() | 曹操 | 君主 | 魏 | 5 | 3 |
![]() | 太史慈 | 射手 | 呉 | 5 | 4 |
![]() | 孫権 | 君主 | 呉 | 4 | -8 |
![]() | 曹丕 | 君主 | 魏 | 3 | -2 |
![]() | 冒頓 | 君主 | 楚漢争覇 | 3 | 0 |
![]() | 甘寧 | 猛将 | 呉 | 2 | -10 |
![]() | 董卓 | 君主 | 漢 | 2 | -1 |
![]() | 夏候淵 | 射手 | 魏 | 2 | 0 |
![]() | 伝承孫魯班 | 君主 | 呉 | 2 | 0 |
![]() | 呂蒙 | 勇将 | 呉 | 2 | 2 |
![]() | 白起 | 猛将 | 春秋戦国 | 1 | -3 |
![]() | 孫魯班 | 君主 | 呉 | 1 | -1 |
![]() | 孫堅 | 猛将 | 呉 | 1 | -1 |
![]() | 黄忠 | 射手 | 蜀 | 1 | -1 |
![]() | 郭皇后 | 射手 | 魏 | 1 | -1 |
![]() | 趙嫗 | 勇将 | 異民族 | 1 | 0 |
![]() | 劉禅 | 君主 | 蜀 | 1 | 0 |
![]() | 孫魯育 | 射手 | 呉 | 1 | 0 |
![]() | 大喬 | 策士 | 呉 | 1 | 0 |
![]() | 司馬師 | 君主 | 魏 | 1 | 0 |
![]() | 卑弥呼 | 君主 | 異民族 | 1 | 0 |
![]() | 樊噲 | 猛将 | 楚漢争覇 | 1 | 0 |
![]() | 呂太后 | 射手 | 楚漢争覇 | 1 | 0 |
![]() | 甘夫人 | 策士 | 君主 | 1 | 1 |
![]() | 孫登 | 君主 | 呉 | 1 | 1 |
![]() | 曹節 | 射手 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | 司馬懿 | 策士 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | 満寵 | 勇将 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | 范増 | 策士 | 楚漢争覇 | 1 | 1 |
![]() | 司馬欣 | 射手 | 楚漢争覇 | 1 | 1 |
次回シーズンの見どころ
・次回といいますか、この記事を書いている時点でシーズン26が絶賛進行中です笑
特段変更がありませんでしたので、
各プレイヤーは8装備、伝承対象武将とその周辺の育成が進んだはずで
各種傾向がそのまま進みそうな印象です。
また噂によると蜀と楚漢の伝承は5月ごろを予定しているようです(不確かな情報です)
前回、国別の使用率も調べてみましたが蜀も楚漢も実際使われていますので、
上記の国に伝承武将を導入するとせっかくの新環境が戻るないし崩壊する可能性があるので
1〜2ヶ月放置して現環境を安定させつつ、
既に国染めとして利用者も多い蜀&楚漢2カ国のバランスを見ながら
慎重に蜀&楚漢の伝承テストする方針なんだろうと推察します。
バランサーがパワーインフレ(参考ページはこちら)に配慮しているとすればとても良いことで、
そうであるなら伝承による「強化」というよりは「伝承切替」で既存の国染めとは別の特徴
を出すような伝承を構想していくのではないでしょうか。全くの妄想ではありますが・・・。
さて、次回のシーズン26も楽しみに!
₍₍ ◝(´・ᴗ・`)◟ ⁾⁾ ごっつごっつ〜
▽前回の天下一武将対戦データ

▽前々回の天下一武将対戦データ

▽伝承武将の挙動、バトル動画など
・海童 甘寧(伝承甘寧)の動画 (作成中
・碧眼王 孫権(伝承孫権)の動画 (作成中
・怨神 白起(伝承白起)の動画 (作成中
・創世者 始皇帝(伝承始皇帝)の動画 (作成中
コメント
[…] 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン25のまとめNo nameこと「ほうちみん」です。今回も天下第一武将対戦のデータをまとめてみました。 arinco.site2020.02.24 【ごっつ三国】天下第一 […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]