スプレッドシートで使用武将をまとめてみました。
今回の変更点
今回から前シーズンとの差分を公開データにしましたので、
トレンドを把握するのにご活用いただければ。
Special thanks!
この記事はyoutubeでの動画制作で全面的に協力頂いている
狐さん(@kitsunegame1)に助けて頂きました。
いつもありがとうございます!
youtube動画でも「ごっつ三国」の動画をあげておりますので
お時間ある時に覗いて頂けますと幸いです。
データの見方と使用方法
集計データについて(集計の前提)
まず、これは天下第一武将対戦の上位200名の「防衛デッキ」を集計しています。
なので、「攻撃デッキ」ではない点に注意が必要です。
攻撃デッキと防衛デッキで違うチームを選択しているプレイヤーも
相当数いるはずです。
ただ、攻撃デッキは調べようがない点と、
攻撃時でのみ良く使われる武将がそれほど多くない点から
これはこれとして有用なdataと言えるのかなーと見てます。
使用方法
この手のゲームはトップランカーの使っているキャラを調べて
そこから逆算して選択育成していくのが
間違いない(無駄が少ない)方法だと思ってるので、
武将の使用率は参考になると思います。
使用者1〜2名の武将は使用方法が特殊な可能性もあるので注意が必要で、
2桁以上使用されているものはある程度広く使えると考えて
今すぐ使わない場合でも確保しておいていいんじゃないかなーと。
ゲーム内の武将コメントについては、
正直言って玉石混淆というか、入手してすぐのパッションで書いてるものもあってw
あるいはアプデ前のスキルを前提にコメントされていたり環境変化もあったりと
コメントの全てが信頼できるというものではない。
なので実際に全サーバー上位のプレイヤーが「勝つために使っていた」という
factベースの方が情報の信頼性については勝るのかなと思っております。
所感
アップデートなど該当期間の変動要因
・クリスマス限定の「祝祭の西施」の登場があります。
性能面では明らかに壊れだと思うものの、
排出率の問題で全体への影響は少ないかと思います。
・むしろ大きなアプデがなかったため、
伝承第一弾(呂布・董卓・張遼・曹操)の育成が進み、
使い勝手などが上位プレイヤーの間で共有され、
いわゆるアーリーマジョリティが環境を変えたシーズンだと捉えています。
防衛での漢パ優勢
・前回のシーズンは蜀武将の採用率が軒並み上がっていましたが、
今回のシーズンは伝承呂布、伝承董卓という強武将が共に漢所属という影響もあってか
漢武将の採用率が上がっています。
伝承呂布+36、伝承董卓+34の爆上げを筆頭に、
郭汜+6、蔡夫人+5、袁紹+5、董白+4、董太后+3となっています。
一方で「出血」連鎖のシナジーがあって呂布とともに使われてきた沮授ですが、
伝承前は13体の採用があったものの、伝承呂布が導入された前シーズンから
減り続け、ついに今シーズン0となりました。
※これは採用0件のため表に記載がないためこのコメントで補足しています。

伝承張遼は混パで生きる?!
・伝承武将の登場の意義については、
採用率の低い赤龍武将(主)とその所属陣営(副)の強化
と課金増加(主)という意図が運営側にあると思います。
そこで、張遼なんですが・・・
前回から+13と増えているものの
所属陣営のボラティリティは小さく、
具体的には曹丕+4、伝承曹操+1、夏侯淵+2、
文鴦+1、辛憲英+1となっていて、
前シーズンと比べそんなに変わっていないんですよね。
とすると、張遼は魏パというよりも混パで採用されている可能性?
(魏の強化となっていないのは運営の思惑通りなんでしょうか・・・( ͡°_ʖ ͡°)
→伝承張遼の使われ方は調べて別記事にしてみようと思います。
→別記事完成しました!

蜀パ防衛の減少
・前回は増えていた蜀武将たちですが伝承武将とその周辺の採用によって、
大きく採用率を落としています。具体的には、
劉備のー56!を筆頭に、
趙雲ー22、
夏侯夫人(園児)ー10、
関羽ー10、
諸葛亮ー9、
張飛ー9となっています。
劉備については前回ー23、今回ー56ですので目立ちます。
ただ、日本サーバーで武将対戦をやっている我々は
「蜀武将が弱い訳ないだろ!!!防衛で毎日見てるわ!!」
と感じてると思うんですよね。
事実、蜀防衛のライバルと毎日戦っていると思いますし、僕も戦ってますし。
(現状の所属別割合も別記事にするかも知れませんが)
蜀武将たちの変動はマイナスに振れているものの使用数自体は悪くないです。
それに近日予定されている蜀伝承によってまた数値は跳ねるはず。
蜀が弱い訳じゃなくて相対的に漢が伸びて蜀が少し減っただけだと。
少なくとも防衛で使うなら漢の方が守りやすいと考えて使っているんじゃないかと。
蜀フォロワーの方々を念のためフォローさせて頂きます。。。
引き続き自爆パーティの減少
・前回のホウ涓ー11、英布ー3に引き続き、今回もホウ涓ー9と自爆レスラーが減りました。
英布は+2と微増しているものの、、、、誤差と言い得るように思います。
限界突破によるダウン時間減少や自爆に強い特定の武将の影響もあって、
自爆はやりにくくなっているのでしょうか。
変動ベースで見ると上記の通りですが、
使用率ベースで見ると現在14.5%のチームが自爆防衛(定義は下記の囲み)を採用しています。
以前に比べると防衛での自爆採用率はかなり減っているものの
絶滅したという事ではなくて
現在でも15%程度は使われているという表現も可能です。
使用率ベースで見たその他のトレンドについて
・貂蝉が159と上位チームの79.5%で採用されているのは圧倒的。
(自身も使用者として思うことですが)攻防両面で飛び抜けて優秀。
これはデータを取り始めた半年くらい前から変化なし。
・孟獲はあの体格でありながらw 後列配置の優秀なサポート役として有用。
これまで3位が多かったのですがやっと劉備を抜いて2位に!
・劉備は2期連続での使用率低下によってついに3位に転落。
約半年前は上位陣70%超が採用していたものの、現在35%弱。
それでも高い使用率と言えます。引き続き有用である点は変わらず。
・猛将として圧倒的に採用されてきた項羽ですが、
伝承呂布がそれに迫ってきました。どちらもダウン持ちの点で共通。
攻撃役も出来るし、敵をダウンさせて味方を休ませることも出来る。
この2つの機能が好まれる理由かと。
・勇将として別格の貂蝉を除いて、競っていた孫策R(赤策)と趙雲ですが、
結構差がつきましたね。誤差とは言えない差があるものの、
日本サーバーでの武将対戦では違いが見られないのでここは理解が出来ないです。
僕も趙雲ユーザーとして今も大活躍していますし。。。誰か理由を教えてくださいw
・策士については董白の優秀性は変わらず。
王ランクの武将ですし入手機会はあると思いますので育成をお勧めします。
僕も董白好きで記事を書いているので良かったら参考にして頂けると。

董白以外の策士では通常西施が+9、伝承西施が+9と結構増えてます。
通常と伝承、両方合わせると54体が採用されていますので
実は全体使用率5位になるくらい使われています。
ローデータ_シーズン24
顔写真 | 武将名 | タイプ | 国 | 使用者数 | 前シーズン差分 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 貂蝉 | 勇将 | 漢 | 159 | 6 |
![]() | 孟獲 | 君主 | 異民族 | 86 | -5 |
![]() | 劉備 | 君主 | 蜀 | 68 | -56 |
![]() | 項羽 | 猛将 | 楚漢争覇 | 58 | -10 |
![]() | 伝承呂布 | 猛将 | 漢 | 51 | 36 |
![]() | 孫策R | 勇将 | 呉 | 50 | -8 |
![]() | 董白 | 策士 | 漢 | 49 | 4 |
![]() | 西施 | 策士 | 多国籍 | 46 | 9 |
![]() | 伝承董卓 | 君主 | 漢 | 45 | 34 |
![]() | 韓信 | 勇将 | 楚漢争覇 | 42 | 0 |
![]() | 趙雲 | 勇将 | 蜀 | 37 | -22 |
![]() | 虞美人 | 射手 | 楚漢争覇 | 33 | 5 |
![]() | 文鴦 | 勇将 | 魏 | 31 | 1 |
![]() | 東川王 | 猛将 | 異民族 | 30 | 0 |
![]() | 夏候夫人 | 勇将 | 蜀 | 27 | -10 |
![]() | ホウ煖 | 勇将 | 春秋戦国 | 24 | -3 |
![]() | ホウ涓 | 猛将 | 春秋戦国 | 22 | -9 |
![]() | 伝承張遼 | 猛将 | 魏 | 22 | 13 |
![]() | 辛憲英 | 策士 | 魏 | 21 | 1 |
![]() | 蔡夫人 | 猛将 | 漢 | 19 | 5 |
![]() | 李牧 | 勇将 | 春秋戦国 | 19 | 6 |
![]() | 張飛 | 猛将 | 蜀 | 17 | -7 |
![]() | 袁紹 | 君主 | 漢 | 17 | 5 |
![]() | 郭汜 | 勇将 | 漢 | 17 | 6 |
![]() | 関羽 | 猛将 | 蜀 | 14 | -10 |
![]() | 呉広 | 勇将 | 楚漢争覇 | 14 | 5 |
![]() | 屈原 | 策士 | 春秋戦国 | 13 | 5 |
![]() | 孫権 | 君主 | 呉 | 12 | -5 |
![]() | 甘寧 | 猛将 | 呉 | 12 | -2 |
![]() | 董太后 | 勇将 | 漢 | 12 | 3 |
![]() | 伝承西施 | 策士 | 多国籍 | 9 | 9 |
![]() | 諸葛亮 | 策士 | 蜀 | 8 | -9 |
![]() | 孫武 | 策士 | 春秋戦国 | 7 | -1 |
![]() | 張良 | 策士 | 楚漢争覇 | 7 | 0 |
![]() | 孫策 | 勇将 | 呉 | 7 | 1 |
![]() | 伝承曹操 | 君主 | 魏 | 7 | 1 |
![]() | 陸遜 | 射手 | 呉 | 7 | 2 |
![]() | ナコルル | 勇将 | 侍 | 6 | 1 |
![]() | 英布 | 猛将 | 楚漢争覇 | 6 | 2 |
![]() | 劉邦 | 君主 | 楚漢争覇 | 5 | 2 |
![]() | 妲己 | 策士 | 神話 | 5 | 3 |
![]() | 曹丕 | 君主 | 魏 | 5 | 4 |
![]() | 白起 | 猛将 | 春秋戦国 | 4 | -1 |
![]() | 呂不イ | 策士 | 春秋戦国 | 4 | -1 |
![]() | 彭越 | 猛将 | 楚漢争覇 | 3 | -2 |
![]() | 呉国太 | 君主 | 呉 | 3 | 1 |
![]() | 董卓 | 君主 | 漢 | 3 | 2 |
![]() | 冒頓 | 君主 | 楚漢争覇 | 3 | 3 |
![]() | 呂布 | 猛将 | 漢 | 2 | -11 |
![]() | 劉諶 | 君主 | 蜀 | 2 | -1 |
![]() | 孫魯班 | 君主 | 呉 | 2 | 0 |
![]() | 孫堅 | 猛将 | 呉 | 2 | 0 |
![]() | 黄忠 | 射手 | 蜀 | 2 | 0 |
![]() | 始皇帝 | 君主 | 春秋戦国 | 2 | 1 |
![]() | 郭皇后 | 射手 | 魏 | 2 | 1 |
![]() | 曹操 | 君主 | 魏 | 2 | 2 |
![]() | 夏候淵 | 射手 | 魏 | 2 | 2 |
![]() | 伝承孫魯班 | 君主 | 呉 | 2 | 2 |
![]() | 鄧茂 | 勇将 | 異民族 | 1 | -2 |
![]() | 馬超 | 勇将 | 蜀 | 1 | -1 |
![]() | 趙嫗 | 勇将 | 異民族 | 1 | -1 |
![]() | 劉禅 | 君主 | 蜀 | 1 | 0 |
![]() | 太史慈 | 射手 | 呉 | 1 | 1 |
![]() | 孫魯育 | 射手 | 呉 | 1 | 1 |
![]() | 大喬 | 策士 | 呉 | 1 | 1 |
![]() | 楽毅 | 猛将 | 春秋戦国 | 1 | 1 |
![]() | 司馬師 | 君主 | 魏 | 1 | 1 |
![]() | 卑弥呼 | 君主 | 異民族 | 1 | 1 |
![]() | 樊噲 | 猛将 | 楚漢争覇 | 1 | 1 |
![]() | 呂太后 | 射手 | 楚漢争覇 | 1 | 1 |
![]() | 劉協 | 君主 | 漢 | 1 | 1 |
![]() | 張星彩 | 策士 | 蜀 | 1 | 1 |
次回シーズンの見どころ
■ランク8の鎧装備導入
■伝承武将の追加
・伝承白起(怨神 白起)
・伝承始皇帝(創世者 始皇帝)
・伝承甘寧(海童 甘寧)
・伝承孫権(碧眼王 孫権)
これらを受けてどう変化するか。
僕もプレイヤーとして200番以内(4品)を目標に進めて行きます。
共に頑張りましょう!
▽前回の天下一武将対戦データ

▽伝承武将の挙動、バトル動画など
・覇王 呂布(伝承呂布)の動画 こちら
・簒奪者 董卓(伝承呂布)の動画 こちら
・征伐者 張遼(伝承張遼)の動画 こちら
・魏王 曹操(伝承曹操)の動画 こちら
コメント
[…] 【ごっつ三国】天下第一武将対戦 シーズン24のまとめスプレッドシートで使用武将をまとめてみました。 arinco.site2020.01.31 […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]